top of page
さいたま市を中心に、相続・遺言・離婚・成年後見など家族や暮らしに関するお悩みを女性ならではの細やかさでサポートします
老後の不安、相続のお困りごと、お気軽にご相談ください。女性行政書士が親身に対応致します。


相談無料/お見積り可/訪問,出張可/土日対応可
ご相談受付:AM 9:30 ~ PM 6:00
(お急ぎの場合は、時間外も対応可。ご相談ください)
TEL 0480-38-6810
まずはお気軽にお問い合わせください

検索
お知らせ
休業日のお知らせ 通常の土日祝日以外の休業日は下記の通りです。 4/13、4/22~24、4/27、4/28、4/30~5/2 お急ぎの場合はお電話でご相談下さい。 TEL:090-1886-0415
恵 加納
2020年3月31日読了時間: 1分
閲覧数:6回


行政書士無料相談会
「行政書士によるやさしい相続・遺言と離婚協議書作成及び農地転用 個別相談会」 のお知らせ 来たる10月26日(土)13:00~16:00 幸手市中央公民館でも無料相談会を開催します。 幸手の相談会にも今回初めて参加させて頂くことになりました😊 よろしくお願いいたします。
お知らせ
2019年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


尊厳死について
10月7日(日)14:00~16:00 春日部市民文化会館にて、日本尊厳死協会の出前講座が開催されました。 今回は、くらしの相談室からの講座開催依頼により開催が決定し、「私が決める自分の最期」というテーマで、前半はDVDを鑑賞、その後講師の吉成先生の講演をお聞きしました。...
恵 加納
2018年10月10日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


お知らせ
~春日部ふれあいキューブのイベントに、くらしの相談室も参加します~ ★来たる7月17日(月・祝)13:00~17:00 春日部ふれあいキューブにて アクティブシニアの元気を応援する楽しいイベントを開催します★ http://www.saitama-np.co.jp/kiji...
お知らせ
2017年6月18日読了時間: 2分
閲覧数:26回
0件のコメント


第三回 楽々エンディングノート講座
くらしの相談室 行政書士 エンディングノート講座
老後の安心設計~楽々エンディングノート講座
2017年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


老後の安心設計&楽々エンディングノート講座
本日午後2時半から、宮代町の進修館集会室にて「老後の安心設計&楽々エンディングノート講座」の第一回め開催しました。 参加者は宮代町、杉戸町、春日部市などから8名の方が参加されました。 主催者として反省点はたくさんありますが、次回に生かしていきたいと思います。...
老後の安心設計&楽々エンディングノート講座
2017年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


老後の安心設計講座
楽々エンディングノート作成講座 日時 第1回 3月18日(土)14時30分~16時30分 (老後の安心設計マイプランとエンディングノート作成) 第2回 4月15日(土)13時~15時 (自分の未来を考える~任意後見契約) 場所 宮代町進修館 集会室...
終活講座
2017年2月8日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


いきいき大学の講座にて
早朝はこ~んな寒い朝。 本日は幸手の南公民館でおこなわれている いきいき大学の講座の助手で行ってきました。 先輩の行政書士が、エンディングノート作成講座の 講師をされるので受付の手伝いに。 この生涯学習講座は、定員40名の募集が90分で満席になったそうで...
いきいき大学の講座
2017年1月18日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント


新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 4日から、徐々に仕事モードにシフトして 昨日は、お取引き先様やお世話になっている方のところへ新年のご挨拶回りをしてきました。 今年は、同支部の先生と新たに終活に関する講座などを定期的に開催する予定です。...
謹賀新年 2017
2017年1月6日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


エンディングノート講座
くらしの相談室の 終活・エンディングノート講座のご案内。 広報からのお申込と紹介やチラシを見て、ということで既に10名以上の お申込がありました。 今回、20ページほどのテキストを作成しました。 2日ほど貫徹しました・・...
エンディングノート講座
2016年10月15日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント

遺言に関するご相談
〜 相続を争族にしないために 〜
bottom of page